やすうけ

スポンサーリンク
旅行業界

スーツケースがジャマ!だったらレンタルがお得!ブランド在庫多数【PR】

人気ブランドスーツケース(リモワ、サムソナイト、エース、プロテカ、バーマス、サンコー鞄、ゼロハリバートン、トゥミ等)を豊富に取り揃えており、サイズや種類、旅行日数からそれぞれの旅行プランに最適なスーツケースをお得にレンタルしていただけます。
やすうけ旅ちゃんねる【国内旅行編】

祈大漁‼2022年3月1日 ほたるいか漁解禁!

富山県滑川漁港から約2キロ離れた沖合で春になると富山湾沿岸に押し寄せるホタルイカ。4〜7㎝の小さな体に約1,000個もの発光器を持つ小さなイカは、定置網が引き揚げられる時に、青白い神秘的な光を放ちます。
やすうけ旅ちゃんねる【国内旅行編】

鉄道王国とやま‼ちてつ新車両と新デザイン車両

富山地鉄電車に色とりどりの車両・新車両が仲間入り。かぼちゃ電車から最新車両まで一部ですがご覧ください。
スポンサーリンク
ブログ

AnkerSoundcoreLiberty3Proレビューと音飛び解消‼

YouTube録画用マイク・旅のお供として購入いたしました。マルチポイント機能に魅かれて購入!満充電をして使用一発目、かなりの音飛び連発でハズレ感が襲いました。Anker Soundcore LibertyAir2Pro(マルチポイントに対応していない機種です)を前に使っていた時は同様の使用で音飛びが全くありませんでした。
旅行業界

バスの旅が帰ってきました!新たな様式で安心安全な貸切バスの旅

バスの旅が新たな様式に変わっています。感染対策・安心安全なバスの旅ということで車内での過ごし方が変わっております。
旅物語・YouTube

『魚津の火祭り』御幣を1/26まで各町内で飾っております。 

魚津の火祭り愛宕社の火祭りは、富山県魚津市で毎年1月26日に開催される祭りである。火消しのまといに似せた御幣(ごへい)を燃やし、1年間の火の用心と家内安全及び無病息災を祈る。
やすうけ旅ちゃんねる【国内旅行編】

名古屋港水族館・なばなの里イルミネーション・ヒルトン名古屋へ

今回2年ぶりにお泊り添乗へ行ってきました。感染防止の自粛が始まってからこんなにも長く続くとはだれも思ってなかったことでしょう。名古屋港水族館・なばなの里イルミネーションを楽しんでまいりました。徐々に平常に戻りつつある今、感染防止対策をして旅を楽しみましょう。
おすすめクレジットカード

マリオットと楽天トラベルが提携。そしてSPGアメックスは…。

楽天会員が楽天トラベルでマリオット・インターナショナルのロイヤルティプログラム「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」に新規入会すると、Marriott Bonvoyの会員価格でホテルが予約できる。シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドランクの楽天会員が対象。
おすすめ情報

手続き簡単!格安携帯料金へ即変更!海外でも使用可能で容量30GBへ【PR】

私の携帯ahamoに変更!  申し込みは↑画像をクリック!データ通信を海外でも使えるし(しばらく行けませんが)、20ギガ使えるのはお得ですね。今のキャリアはDOCOMOなので機種の分割支払いが引き継げるのもいいです。海外旅行に便利!
産地を応援!

羽田ショッピングマイル2倍。羽田限定スイーツ要チェック【PR】

羽田限定スイーツ・クラブハリエ・その他空港土産多数お取扱い中。ANA/JALプラスマイレージも付きます。特に機内食は要チェック!毎回即完売です!
ブログ

あおりいか!ティップランの成果!船長お薦めは『天龍』竿!

試させてもらうと、同じエギ3.5なのにティップラン用のエギは沈下速度が恐ろしいほど早く着底し、竿先があまりにも軽く、シャク沈下し竿先にテンション。エギにグッと引っ張られる感覚だったりフワッと浮く感覚が手に取るようにわかります。 
旅物語・YouTube

これが八丈島のくさや!食べて初めてわかる!八丈島産は香り控え目。

昨年秋に訪れた八丈島産のくさや。賞味期限があと1週間なので覚悟して軽く焼いてみました。私は現地でいただきましたが、家族は初! 百聞は一見にしかず。
やすうけ旅ちゃんねる【国内旅行編】

紅葉を愛でたい!全国水源の森百選『有峰湖』編 一度訪れる価値あり!

標高1100m 富山県 有峰湖の紅葉です。マイカーで富山市内から1時間20分途中、有峰林道(有料1900円)にて有峰湖へ残り僅かな開通期間ですので皆様是非お越しください。
ブログ

神降臨!25年間も気が付かず!排水口のお掃除!確認されてみては?

詰まりの原因はココだった。神様が下りてきたようにそういえば、いつも洗うかごの奥はどうなっているんだと思いつき、ついに!原因を突き止めました。
ブログ

富山湾 冬の味覚『滑川ベニズワイガニ!』浜ゆでに限る!

今朝、漁師さんから浜ゆでのベニズワイガニいただきました。今年初ベニズワイガニごちそうさまでした。
スポンサーリンク